いわき市の訪問リハビリマッサージなら、すずらん治療院にお任せ下さい。

 
  訪問リハビリマッサージすずらん治療院  
  訪問リハビリマッサージとは治療風景ご家族様・ケアマネージャー様実例喜びの声お問合せ  
 

 訪問リハビリマッサージ すずらん治療院 トップ 実例

 
 

お問合せメールフォーム

訪問リハビリマッサージ 訪問鍼灸とは
治療風景
ご家族様・ケアマネージャー様
実例
喜びの声
無料体験・お問合せ

女性サポートsuzuran

スタッフ募集

訪問鍼灸リハビリマッサージの実例

  •  脳梗塞後遺症
  • (70代 女性)

    脳梗塞の後遺症により右半身に麻痺が残り、指先の細かい動きや歩行に支障があります。

    何とかして以前のように歩行できるようになりたいという強いお気持ちをお持ちで、体の治療と家でもリハビリをできるように、とケアマネージャー様からご紹介いただきました。

    無理のない範囲で各関節を動かしたり、少し負荷をかけた筋力トレーニング、杖を使った歩行訓練、使った筋肉のケアを行っております。

    通院リハビリと家での訓練を継続し、ご本人様の目標を達成できるよう、訓練とケアの両面からサポートさせていただきたいと思います。


  • (90代 女性)

    数回の脳梗塞の後遺症により左半身に麻痺があり、施設で車いすの生活を送られています。
    食事は手伝って頂くこともあるそうですが、スプーンを使い自分で食べたいというご希望があります。

    肘の関節に拘縮がみられますが、とても器用に動かしていらっしゃるので、少しでも可動域を広げ、ご自分でもお食事を継続できるよう、マッサージや機能訓練を週に2回行っております。

    ご家族様とも連絡を取り合い、ご家族様が面会に行かれた際にできるマッサージやストレッチなどもお伝えさせていただいております。

 
  •  脊柱管狭窄症
  • (80代 女性)

    腰部脊柱管狭窄症の影響で5分程の立位姿勢で休まないといられないほど腰部の痛みがあり、臀部から足裏までの痺れも状態により出現します。

    背中から腰、臀部まで全体に強い筋緊張が見られる為、針に電気を流し血流促進、筋緊張緩和、疼痛軽減のため週に2回、施術を行っております。

    治療を開始して3ヶ月が経ち、少し楽な日があったりと、変化が見られるようになりました。

    また、今までは腰が伸びず仰向けになれませんでしたが、仰向けになりストレッチが出来るようになりました。

 
  •  交通事故後遺症
  • (90代 男性)

    若いころの事故の影響で腰や左足が悪く、痛みやむくみ、重だるさが出やすい状態です。

    むくみを改善するマッサージや持続的な効果のあるシールタイプの針を使用し、状態の改善に努めております。

    お一人暮らしのため体調面の変化にも気を配り、見守りも兼ねて週に3回伺わせて頂いております。


  • 両膝の変形があり、膝内側の痛み、可動域制限、筋力低下があります。

    大腿部の筋肉をほぐすマッサージ、可動域改善や筋力アップのためのストレッチや機能訓練を行っております。

    徐々に膝の可動域が広がり、夜間の痛みが軽減しております。

 
  • 腰や膝の痛み、強度の円背が見られます。

    旦那様を亡くしてから強い不安感を感じるようになり、日中も雨戸を閉めて暗い中生活されておりご家族様も心配され、ケアマネージャー様からのご紹介で施術に伺うことになりました。

    最初は週1回からのスタートでしたが、施術者と接することで気分が晴れるとのことで、現在は週3回施術に伺い、また週1回だったデイサービスも2回に増やし、徐々に外に出る気力も湧き、表情が明るくなりつつあります。


いわき市周辺の訪問鍼灸リハビリマッサージのことなら、すずらん治療院にお気軽に【ご相談・お問合せ】ください。

ページ上部に戻る

 
 

お問合せ0246-88-7701

訪問リハビリマッサージ・訪問鍼灸とは  治療風景

ご家族様・ケアマネージャー様  実例  喜びの声

無料体験・お問合せ

 
 

いわき市の訪問リハビリマッサージ「すずらん治療院」

〒973-8408 福島県いわき市内郷高坂町高橋93-4

TEL:0246-88-7701 【お問合せフォーム】

Copyright 訪問リハビリマッサージすずらん治療院. All right reserved.